Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示する方法

Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示する方法
2024/3/13更新

本来は子テーマにテンプレートファイルをコピーして編集する必要があるのですが、ほぼ関数の上書きのみで完結できるようにコードを見直しました。Cocoonのアップデートによる影響も最小限です。

Cocoonでサイト作成する機会があり、詰まったところがあったので備忘録として残しておきます。

やりたいことは、カスタム投稿タイプの追加した際の以下の問題点の改善。

  • カテゴリ(ターム名)が表示されない
  • パンくずリストが表示されない

今回、子テーマを編集することで問題を無事解決することができました。

この記事では、以下のようなメリットがあります。

  • パンくずリストやカテゴリの表示ができる
  • 柔軟性を持たせて編集できる
  • カスタム投稿タイプのテンプレートファイル作成は不要

カスタム投稿タイプは、プラグイン「Custom Post Type UI」を利用しました。

目次

まず完成形がこちら

デザインはCSSで独自のカードタイプに調整しました。

Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示

カスタム投稿タイプで、パンくずリスト、ターム(カテゴリ)ラベルが問題なく表示されています。

カテゴリ別(ターム別)に分けて表示することも可能です。

Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示
新規をクリックした状態
Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示
その他をクリックした状態

投稿ページのパンくずリスト、ターム表示も問題ありません。

Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示

前提条件

前提条件として以下の構成で作成しています。

Cocoonバージョン: 2.7.1.2(2024/3/13時点最新)
PHP8系エラーなし

カスタム投稿タイプの設定

Custom Post Type UIで以下のように設定しました。

追加項目ラベルスラッグ
カスタム投稿タイプ制作実績works
カスタムタクソノミー制作ジャンルgenre

今回は、こちらのスラッグを元に作成しています。

プラグインの使い方は省略しますが、投稿タイプの追加と編集で「アーカイブあり」がFalseになっていると一覧は表示されませんのでTrueにしておきます。

主なカスタマイズ(フック)

パーツの呼び出しで利用されるget_template_part($slug)関数にはフックが用意されており、get_template_part_{$slug} のような形式でアクションフックを利用することができます。

またCocoonでは、get_template_part()を拡張したcocoon_template_part()が実装されたのでこちらも利用しています。

その他

便宜上、以下のように表記揺れがあることをご了承ください。

  • 一覧ページ=アーカイブページ
  • 投稿ページ=個別記事ページ
  • カテゴリー=タクソノミー
  • カスタム分類=カスタムタクソノミー

一覧ページのタイトルを変更

カスタム投稿タイプを作成すると、一覧ページの名前が「Archives」になっており、カスタム分類の一覧ページでは「ターム名」が表示されています。

カスタム投稿タイプで作成したラベル(またはスラッグ)に変更するために、get_archive_chapter_title()に対し書き換えを行います。

functions.phpに以下のコードを記述。

// カスタム投稿タイプのアーカイブタイトルを変更
function custom_archive_title( $title ){
  if ( is_post_type_archive() || is_tax()) {
    // スラッグを出力(ラベルを出力する場合->label)
    $title = (get_post_type_object(get_post_type())->name);
  }
return $title;
}
add_filter( 'get_archive_chapter_title', 'custom_archive_title', 10 );

スラッグを出力する場合は全て小文字になるので、以下のようにCSSで最初の文字だけ大文字に変更しています。

/* アーカイブのタイトルを最初だけ大文字に変更 */
.archive-title {
	text-transform: capitalize;
}

以上で、タイトルを「Works」に変更することができました。

カテゴリー(ターム)ラベルを表示させる

投稿ページのカテゴリーラベル

カスタム投稿タイプの投稿ページ

投稿ページのカテゴリーラベル(記事左下)は、get_the_category_links()という関数が使われています。

この関数ではカテゴリーのみ取得されるようになっていますが、タクソノミーも追加する形で上書きすれば、カテゴリーもタクソノミーも取得し出力されるようになります。

functions.phpに以下のコードを書き加えます。

// 投稿ページのカテゴリーラベル(タクソノミー追加)
if ( !function_exists( 'get_the_category_links' ) ):
function get_the_category_links(){
  $categories = null;
  $taxonomies = [ 'category', 'genre' ]; // 取得するタクソノミー(categoryはデフォルト)
  foreach ( $taxonomies as $taxonomy_slug ){
    $terms = get_the_terms( get_the_ID(), $taxonomy_slug );
    if ($terms && !is_wp_error($terms)) {
      foreach($terms as $term){
        $style = null;
        $categories .= '<a class="cat-link cat-link-'.$term->term_id.'" href="'.get_term_link( $term->slug, $term->taxonomy ).'"'.$style.'><span class="fa fa-folder cat-icon tax-icon" aria-hidden="true"></span>'.$term->name.'</a>';
      }
    }
  }
  return $categories;
}
endif;

これでカテゴリラベルが表示されました。

一覧ページのカテゴリラベル

Cocoonでカスタム投稿タイプのパンくずリストとカテゴリ表示

アイキャッチ上にあるカテゴリーラベルにはget_the_nolink_category()という関数が使われています。

こちらも同じくタクソノミーを追加する形に編集し関数を上書きします。

functions.phpに以下のコードを追加します。
※ハイライト部分(4〜14行)が元々のコードからの変更点。

// 一覧ページのカテゴリーラベル(タクソノミーを追加)
if ( !function_exists( 'get_the_nolink_category' ) ):
function get_the_nolink_category($id = null, $is_visible = true){
  if ($id) {
    $categories = get_the_category($id);
    $genres = get_the_terms($id, 'genre'); // タクソノミー 'genre' を取得
  } else {
    $categories = get_the_category();
    $genres = get_the_terms(get_the_ID(), 'genre'); // 現在の投稿のタクソノミー 'genre' を取得
  }
  // $categories と $genres をマージする
  if ($genres && !is_wp_error($genres)) {
    $categories = array_merge($categories, $genres);
  }
	
  $display_class = null;
  if (!$is_visible) {
    return;
  }

  //メインカテゴリーが指定してある場合は該当カテゴリーを適用
  $category = isset($categories[0]) ? $categories[0] : null;
  $main_cat_id = get_the_page_main_category($id);
  if ($main_cat_id && in_category($main_cat_id, $id)) {
    $category = get_category($main_cat_id);
  }

  //カテゴリーラベル制御用のフック
  $category = apply_filters('get_the_nolink_category', $category, $categories);
  if (isset($category->term_id) && isset($category->name)) {
    return '<span class="cat-label cat-label-'.$category->term_id.$display_class.'">'.$category->name.'</span>';
  }
}
endif;

$genresを書き加え、$categoriesにマージ(結合)しています。

これにより、$categoriesには複数のタクソノミーが格納されます。

パンくずリストを作成

パンくずリストは、デフォルトでカテゴリーページと投稿ページにしか表示されないようになっています。

カスタム投稿タイプのアーカイブページに対応させるためには、is_tax()is_post_type_archive()を適切に書き加える必要があります。

パンくずリストを出力する場所を編集

Cocoon設定にある「パンくずリストの配置」の位置に応じて出力できるように、フックを利用して条件分岐させます。

functions.phpに以下のコードを追加。

// パンくずリストをカスタム投稿タイプで表示
// メインカラム手前
function main_before_breadcrumbs() {
  if ((is_tax() || is_post_type_archive()) && is_single_breadcrumbs_position_main_before()) {
    get_template_part('tmp/breadcrumbs');
  }
}
add_action( 'get_template_part_tmp-user/main-before', 'main_before_breadcrumbs' );

// メインカラムトップ
function main_top_breadcrumbs() {
  if ((is_tax() || is_post_type_archive()) && is_single_breadcrumbs_position_main_top()) {
    get_template_part('tmp/breadcrumbs');
  }
}
add_action( 'get_template_part_tmp/list', 'main_top_breadcrumbs' );

// メインカラムボトム
function main_bottom_breadcrumbs() {
  if ((is_tax() || is_post_type_archive()) && is_single_breadcrumbs_position_main_bottom()) {
    get_template_part('tmp/breadcrumbs');
  }
}
add_action('cocoon_part_after__tmp/pagination', 'main_bottom_breadcrumbs');

上記コードは、必要箇所のみ記述しても構いません。

各フックポジションは以下の通り。

  • メインカラム手前→get_template_part_tmp-user/main-before
  • メインカラムトップ→get_template_part_tmp/list
  • メインカラムボトム(デフォルト)→cocoon_part_after__tmp/pagination
  • フッター手前→footer.phpを編集

「フッター手前」に関しては、アーカイブページで表示させるための適切なフックがありませんでしたので、footer.phpを子テーマにコピーして編集する必要があります。

breadcrumbs.phpを編集

一番の難関です。

パンくずリストを構成しているコードtmp/breadcrumbs.phpを編集するため、子テーマにtmpフォルダを作成し、親テーマからbreadcrumbs.phpをコピーします。

functions.phpでコード全体の書き換えも可能ですが、記述が長くメンテナンス性が悪くなるため、素直に子テーマに複製した方が良いと思います。

ではbreadcrumbs.phpの中を編集します。

コード全体を囲っている最初の分岐(10行目)にis_tax(),is_post_type_archive()を追加します。

if (is_single_breadcrumbs_visible() && (is_single() || is_category() || is_tax() || is_post_type_archive())){

投稿ページの$cats書き換え

「投稿ページの場合」の$catsを丸ごと以下のコードに置き換えます。

// 「投稿ページの場合」の$cats(14行目)
$cats = get_the_category();
↓
$cats = [];
$taxonomies = ['category', 'genre'];
foreach ($taxonomies as $taxonomy) {
  $terms = get_the_terms($post->ID, $taxonomy);
  if ($terms && !is_wp_error($terms)) {
    $cats = array_merge($cats, $terms);
  }
}

投稿ページで使用されている$catsの値に、カテゴリーとタクソノミーをマージ(統合)して代入しています。

まれに、get_the_terms()に複数のタクソノミーを配列として渡しているのを見かけますが、これは正しくありません。

// 誤った例(get_the_termsの第2引数に配列は使えない)
$cat = get_the_terms($post->ID, array('category', 'genre'));

配列はエラーの原因となるので文字列以外はNGです。

その他書き換え

タクソノミーに対応させるために、他の箇所も以下のように書き換えします。

// 「メインカテゴリーがない場合は先頭のカテゴリーを適用」の$cat
$cat = (is_single() && isset($cats[0])) ? $cats[0] : get_category(get_query_var("cat"));
↓
$cat = (is_single() && isset($cats[0])) ? $cats[0] : get_queried_object();

// 「カテゴリ情報の取得」の上の$par
$par = get_category($cat->parent);
↓
$par = get_term($cat->parent);

// 「カテゴリ情報の取得」の下の$par
$par = get_category($par->parent);
↓
$par = get_term($par->parent);

カスタム投稿タイプの一覧ページでは、親タームが存在せずエラーとなる箇所があるので、以下のように編集する必要があります。

最初の$parをwhile(…)の上に移動し、$parからカテゴリーの順番入れ替えの$catsまで囲む形でカスタム投稿タイプの一覧ページを除外します。

$count = 1;
//カテゴリ情報の取得
$cats = array();
if (!is_post_type_archive()) {
  $par = get_term($cat->parent);
  while($par && !is_wp_error($par) && $par->term_id != 0){
    $cats[] = $par;
    $par = get_term($par->parent);
  }
  //カテゴリーの順番入れ替え
  $cats = array_reverse($cats);
}

このようなコードになっていればOK。

現カテゴリーの出力を編集

「現カテゴリーの出力」の下に、以下のようにコードを追記します。

// 現カテゴリーの出力
// カスタム投稿タイプの出力
if(is_post_type_archive()){
  $cat_link = get_post_type_archive_link( get_post_type() );
  $cat_name = $cat->name;
} else {
// カスタム投稿タイプ以外の出力		
  $cat_link = get_category_link( $cat->term_id );
  $cat_name = $cat->name;
}
補足
  • スラッグを出力:$cat->name
  • ラベルを出力:$cat->label

echoしている下のHTML内のタグを、変数に置き換えて完了です。

esc_url(get_category_link($cat->term_id))
↓
esc_url($cat_link)

esc_html($cat->name)
↓
esc_html($cat_name)

パンくずの間に階層を追加

一応パンくずリストは表示されましたが、もう一手間。

階層が分かりづらいので、間にカスタム投稿タイプの「パンくず」を追加します。

  • 現在:「ホーム > 新規」
  • 目標:「ホーム > Works > 新規」

「先祖カテゴリーの出力」の上に、以下のコードを書き加えます。

//パンくずの間にカスタム投稿タイプの階層を追加
if(is_tax() || is_single() && !is_singular('post')) {
  ++$count;
  $echo .= '<div class="breadcrumb-item" itemscope itemtype="https://schema.org/ListItem" itemprop="itemListElement"><span class="fa fa-folder fa-fw" aria-hidden="true"></span><a href="'.esc_url(get_post_type_archive_link( get_post_type() )).'" itemprop="item"><span itemprop="name" class="breadcrumb-caption">'.esc_html(get_post_type_object(get_post_type())->name).'</span></a><meta itemprop="position" content="'.$count.'" /><span class="sp"><span class="fa fa-angle-right" aria-hidden="true"></span></span></div>';
}
//先祖カテゴリーの出力
補足
  • スラッグを出力:get_post_type())->name
  • ラベルを出力:get_post_type())->label

これで階層が必要な箇所にパンくずが追加されます。

その他のカスタム

あると便利!
ターム別ナビゲーションの作成

一覧ページのタイトルの下に、ターム別に表示させるためのナビゲーション(ジャンルナビ)を作成します。

例:以下のようなリンクです。

これがあるとワンクリックでターム別に表示することができて便利…!

このパーツをアクションフックで、カスタム投稿タイプの記事一覧ページに表示させるという具合になります。

functions.phpに以下のコードを記述します。

// カスタム投稿のジャンルナビ追加
function genre_nav() {
  ?><!-- カスタム投稿のアーカイブページ -->
  <?php if (is_post_type_archive('works')) : ?>
   <div class="genre-nav">
    <div class="genre-nav-link">
      <a class="is-active" href="<?php echo esc_url( get_post_type_archive_link( 'works' ) ); ?>">すべて</a>
    </div>
    <?php
    $genre_terms = get_terms( 'genre', array( 'hide_empty' => false, 'orderby'=> 'id', 'parent' => 0) );
    foreach ( $genre_terms as $genre_term ) :
    ?>
    <div class="genre-nav-link">
      <a href="<?php echo esc_url( get_term_link( $genre_term, 'genre' ) ); ?>"><?php echo esc_html( $genre_term->name ); ?></a>
    </div>
    <?php
    endforeach;
    ?>
  </div>
  <?php endif; ?>

  <!-- カスタムタクソノミーのアーカイブページ -->
  <?php if (is_tax('genre')) : ?>
  <div class="genre-nav">
    <div class="genre-nav-link">
      <a  href="<?php echo esc_url( get_post_type_archive_link( 'works' ) ); ?>">すべて</a>
    </div>
    <?php 
    $cat = get_queried_object();
    $cat_name = $cat -> name;
    $genre_terms = get_terms( 'genre', array( 'hide_empty' => false, 'orderby'=> 'id', 'parent' => 0) );
    foreach ( $genre_terms as $genre_term ) :
    ?>
    <div class="genre-nav-link">
      <a class="<?php if( $cat_name == esc_html( $genre_term->name ) ) {	echo "is-active";
      } ?>" href="<?php echo esc_url( get_term_link( $genre_term, 'genre' ) ); ?>"><?php echo esc_html( $genre_term->name ); ?></a>
      </div>
    <?php
    endforeach;
    ?>
  </div>
  <?php endif; ?><?php
}
add_action( 'get_template_part_tmp/list-index', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-tab-index', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-category', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-category-columns', 'genre_nav' );

1つ目(上)のHTMLコードはカスタム投稿のアーカイブページに表示するコードで、作成した全てのタームを自動で出力するようにしています。

2つ目(下)のHTMLコードはカスタムタクソノミーのアーカイブページに表示するコードで、同じく作成した全てのタームを出力し、現在のページと一致している場合にis-activeを付与するというものです。

これらのコードをgenre_nav()関数に入れ、フックで記事一覧の上に出力させています。

function genre_nav() {
  // 出力する内容
}
// 記事一覧の上に出力するフック
add_action( 'get_template_part_tmp/list-index', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-tab-index', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-category', 'genre_nav' );
add_action( 'get_template_part_tmp/list-category-columns', 'genre_nav' );
cssのカスタマイズ例
/* ジャンルナビ */
.genre-nav {
	display: flex;
	gap: 16px;
	margin-top: 40px;
	margin-bottom: 60px;
	justify-content: center;
	white-space: nowrap;
  overflow-x: auto;
  -webkit-overflow-scrolling: touch;
}

@media screen and (max-width: 1023px) {
	.genre-nav {
	margin-top: 20px;
	margin-bottom: 30px;
	}
}

/* スクロールで左にはみ出さないように左寄せ */
@media screen and (max-width: 480px) {
	.genre-nav {
	justify-content: start;
	}
}

.genre-nav::-webkit-scrollbar {
	display: none;
}

.genre-nav-link a {
	color: #888;
	font-weight: bold;
	padding: 4px 20px;
	text-decoration: none;
	display: inline-block;
	border-bottom: 2px solid transparent;
	transition: border .3s, color .3s;
}

@media screen and (max-width: 480px) {
	.genre-nav-link {
		width: 100%;
	}
	
	.genre-nav-link a {
		font-size: 14px;
		margin-right: 0;
		margin-bottom: 8px;
		padding-left: 0;
		padding-right: 0;
		width: 100%;
		text-align: center;
	}
}

.genre-nav-link a:hover,
.genre-nav-link .is-active {
	border-bottom: 2px solid;
	color: #333;
}

おまけ:タグ一覧に通常投稿とカスタム投稿を混ぜる

カスタム投稿タイプにも通常投稿にも東京という同じコアのタグをつけた場合、東京タグ一覧ページには通常の投稿しか表示されません。

functions.phpに以下のコードで、カスタム投稿タイプも混ぜて表示することが可能です。

// タグアーカイブをカスタム投稿タイプとまとめて表示
function my_main_query( $query ) {
  if ( is_admin() || ! $query->is_main_query() )
    return;

  if ( $query->is_category() || $query->is_tag() ) {
    $query->set( 'post_type', array( 'post', 'works' ) );
    return;
  }
}
add_action( 'pre_get_posts', 'my_main_query' );

array( 'post', 'post_type1' )post_type1にはカスタム投稿タイプのスラッグを入力します。

この方法は以下の記事で知りました。
(ありがとうございます)

パンくずリストとカテゴリを表示させる方法まとめ

Cocoonは元々カスタム投稿タイプの利用は想定されていないため、自身でカスタマイズする他ありません。

ググっても詳しいコードが出てこなかったために、自分で作成した次第です。

アップデートによりもっと簡潔にできるようになった場合は、追記します。

もし、不備や気になること等あればコメントくださいませ。

おすすめWEBスクール

WEB制作やWEBデザインを学びたいなら、SNSでも話題の「デイトラ」がおすすめ!
どのコースも10万円前後と業界最安値で、副業や転職に向けて十分なスキルを身につけることができます。

\ ここから飛べます! /

役に立ったら他の方にシェア

お気軽にコメントどうぞ

コメントする

目次