【yStandard】「投稿ヘッダー無し」でパンくずリストを出力する方法

【yStandard】「投稿ヘッダー無し」でパンくずリストを出力する方法

WordPressの無料テーマ「yStandard」で、投稿ヘッダー無しテンプレートの場合でもヘッダー位置にパンくずリストを出力する方法を解説します。

目次

完成イメージ

【yStandard】「投稿ヘッダー無し」でパンくずリストを出力する方法

ヘッダーの下に見出しセクション、その下にパンくずリスト、その下にコンテンツ、という順序で配置されるようにデザインしていきます。

投稿ヘッダー無しのテンプレートを選ぶ

投稿ヘッダー無しのテンプレートは、エディターのサイドバーにある「テンプレート」から選択できます。

【yStandard】「投稿ヘッダー無し」でパンくずリストを出力する方法

プレビューすると、エディターで作成したコンテンツのみ出力されるようになります。

【yStandard】「投稿ヘッダー無し」でパンくずリストを出力する方法

functions.phpにコードを記述

パンくずリストを上部に出力

以下のコードをfunctions.phpに記述することで、投稿ヘッダー無しの場合でも上部にパンくずリストを出力することができます。

// 投稿ヘッダーなしのテンプレートでパンくずリストを出力
add_filter( 'ys_pre_is_show_breadcrumbs', function( $pre ) {
    if ( \ystandard\Template::is_no_title_template() ) {
        return true;
    }
    return $pre;
});

見出しセクションを出力

投稿ヘッダー無しだとページの見出し(H1タグ)がありません。

あらかじめ[ys]パーツで見出しセクションを作成しておき、ショートコードをヘッダー下にフックで出力させます。

// ヘッダー下に見出しセクションを出力
add_action( 'ys_after_site_header', function() {
    if ( is_page( 'about' ) ) { 
        echo do_shortcode( '[ys_parts parts_id="175"]' );
    }
});

見出しセクションのページタイトルを動的に変更させたい場合は、以下のコードも追加。

// 現在のページのタイトルをショートコードで表示 [page_title]
function display_page_title_shortcode() {
    $title = get_the_title();

    return esc_html($title);
}
add_shortcode('page_title', 'display_page_title_shortcode');

H1ブロックに[page_title]をそのまま記述すれば、ページタイトルを動的に出力させることができます。

パンくずリストがフッターの場合はコード不要

パンくずリストの表示位置がフッターの場合は、テーマの設定で表示可能です。

設定方法は、カスタマイズの「[ys]デザイン」>「パンくずリスト」>「パンくずリストの表示位置」をフッターに設定し、「投稿ヘッダー無しテンプレート用設定」でチェックを入れると完了です。

まとめ:カスタマイズしやすい

yStandardはカスタマイズを前提としたテーマなので、テンプレートファイルが分かりやすく、フックも多いのが特徴です。

Web制作にもぴったりのテーマだと思いました。

おすすめWEBスクール

WEB制作やWEBデザインを学びたいなら、SNSでも話題の「デイトラ」がおすすめ!
どのコースも10万円前後と業界最安値で、副業や転職に向けて十分なスキルを身につけることができます。

役に立ったら他の方にシェア

お気軽にコメントどうぞ

コメントする

目次