【保存版】ブログ運営に役立つおすすめの本7冊!目的別に紹介!
この記事ではブログ運営に役立つおすすめの本を厳選して紹介し、身に付く本の活用術もあわせて解説していきます。
ブログ初心者だからどんな本を選んだらいいか分からないわ
このように悩んでいる方でも、目的別で初心者向けに5冊、余裕がある人や中級者向けに2冊とそれぞれ分けて紹介しているので是非参考にしてみてください。
今回は評判が良く人気のもので、自分自身読んで良かったというものだけを厳選しました。
ブログに関する本は20冊くらい読んでいます。
その中でのおすすめを紹介しますね。
ブログ初心者におすすめの本5冊【目的別】
ブログ初心者におすすめの本を厳選して紹介します。
紹介する本は以下の通り。
ブログ初心者におすすめの本5冊
では目的別に分けてそれぞれ見ていきましょう。
ブログ生活をイメージできる本
ブログで収益を得て生活するとはどのようなことなのか、ブログを書く目的がはっきりしていない人にもおすすめです。
ブログ飯
この本では、著者である染谷昌利さんがこれまでに得た経験をもとに「ブログで飯を食う」ための心構えや考え方を詳しく紹介しています。
「ブログで稼ぐにはどうしたら良いか」や「人気ブログとはなにか」など、初心者にも理解できるような内容で書かれています。
ブログの本質を知ることが出来るので、最初のステップとしておすすめ。
自分の「個性を収入」に変えていくといった、現代のスタイルに非常にマッチした本になっているのではないでしょうか。
この本を読んでモチベーションが高くなりました。
迫力のある体験談
このタイトルから想像していたのは、『こうすればアクセス伸びますよ』みたいな内容でした。でも全然違います。そもそもブログをはじめるのは、なぜなのか。筆者の体験と共に語りかけてきます。ブログを始めて1ヶ月。この本に出会えて良かった。
Amazonレビュー
マーケティングの基礎知識
アフィリエイトする場合は、少なくともマーケティングの基礎知識は把握しておきたいところ。
ブログを始めると同時に知っておくといいと思います。
ドリルを売るには穴を売れ
マーケティングの入門書として人気のベストセラー。
単純な売りたい心理では売れない、物がいいからといって売れるわけでは無いことがよく分かる一冊になってます。
この本を読んでから、「なぜ自分がこの商品を買ったのか」「売り手がどのようなマーケティングで商品を売ることが出来たのか」など色んな視点で考えられるようになりました。
ストーリー形式になっているので、初心者でも理解しやすくなっているかと思います。
とても読みやすかったです。
とにかくわかりやすい一冊。
自分は本を読むのがとにかく嫌いで、集中が全く続かない人です。
Amazonレビュー
まず本を読むには自分の興味のある「マーケティング」関連の本を探し、マーケティングにまだ無知な為、マーケティング入門本であるこちらを購入しました。
本が嫌いな私でさえ、ここまで本の世界に引きづられたなんてびっくりしました。
タイトルにも書いてあるように『穴を売る』とはこういう事かと理解し、時間があっという間に過ぎました。
また、ストーリー仕立てになっており更に読みやすく、そして理解が深まりました。
本にも差別化してあり感動しました。
続編も是非買いたいです、そして本を読む楽しさがわかりました。
文章の書き方
ブログで記事を書くためには、Webライティングの基礎知識が必要です。
そこでブログで活かせるおすすめのライティング本を2冊紹介していきます。
新しい文章力の教室
この本は「良い文章とは完読される文章である」という前提で、文章の書き方を詳しく解説しています。
句読点、装飾の使い方、漢字やひらがなのバランスなど事例を出しながら解説しているので、どこを改善するべきかすぐに理解することが出来ます。
ブログは無料で読めるがゆえに読み飛ばされることが多いため、最後まで読まれるためのライティング術はとても重要と言えますね。
また安定した文章を早く書くための方法といったトレーニング方法も記されているため、ブログを書くのに時間がかかるといった人にも役立てることが出来ます。
個人的にこの本が一番おすすめですね。
実践的だからすぐにとりかかれますよ。
ビジネスレポート作成の教科書になっています
これまで色々なライティングの本を読んできましたが、この本が一番具体的でわかり易いと感じてます。
Amazonレビュー
最初の章では、人に読んでもらえる文章を書く為の本質的な考え方
2章からは人に読んでもらえる文章を書く為のテクニックを説明しています。
社会人1年生には是非読んでおいてもらいたい1冊です。
20歳の自分に受けさせたい文章講義
国内累計200万部突破した人気ベストセラー「嫌われる勇気
話せるのに文章が書けないと言う人に向けて、文章作りのための構成やリズム、論理展開が例文を用いて解説されています。
いざ執筆作業に取り掛かるとペンが止まってしまうという方は必見。
よくある文章テクニック本とは違って、読者目線であることの重要性や著者の考え方を深い視点で解説しているのが特徴です。
タメになる本
色々とライター関連の本を探している時に出会いました。様々な本がある中で、この本程わかりやすい本はないと思います。
Amazonレビュー
ライティングの基礎を学びたいのであれば是非お勧めの一冊です。ライティングの仕事中に常に懐に入れておける本です。
ブログ集客のための本
いい記事が書けても、読者に見てもらえないと意味がありません。
そんな時に役立つブログ集客のためのライティグ本の紹介です。
沈黙のWebライティング
こちらは、検索エンジンで上位表示されるための書き方について学べる一冊になっています。
ストーリーが面白く、漫画キャラクターの会話方式のような形で話が進んでいくので、SEOの知識が全くないと言う人でも飽きずに読み進めることができると思います。
各エピソードの終わりに要点をまとめた解説ページが設けられているため、重要なところだけ復習したいという人でも困ることはありません。
また、前作である「沈黙のWebマーケティング
前作は読まなくても理解できる内容になっています。
もっと早く読みたかった!
知人の紹介で購入。ブログは書いていたが、実に浅い記事だった事を痛感しました。ブログはもとより、Webに関わる多くの作業を実施する上で重要なポイントが網羅されていました。
Amazonレビュー
一般のビジネスにも通じますね。
もっと読みたかった、と思った1冊でした。
余裕があれば欲しいおすすめの本2冊
ブログ中級者や経済的に余裕のある人は、是非こちらも手に取ってみてください。
余裕があれば欲しいおすすめの本2冊
心理学を学べる本
人を操る禁断の文章術
メンタリストDaiGo執筆の「人を行動させる文章の書き方」が解説された本です。
今まできれいに書くことばかりを意識していましたが、人を動かすのは「論理」ではなく「感情」という所で衝撃を受けました。
今では意識を変えて書くことで、以前より楽に執筆できるようになっています。
この本は、インターネットでモノを売るという仕事(ブロガー・アフィリエイター)で特に活躍するのではないでしょうか。
販売員、セールスマンにおすすめ
相手に自分が思ったとおりに行動させるための文章の書き方が書かれています。
文章の書き方というと、手紙というイメージがありましたが、
こちらの本の内容は、
・セールスレター
・日常のメール
・ブログ
・店頭のポップ
などに使えます。
ビジネスに使える文章の知識が豊富に書かれているので、
すべてのビジネスマンにおすすめすることができます。相手のことを考えることで、
Amazonレビュー
思ったものと違うものでも買ってもえる方法がわかりました。
対女性のマーケティング本
プリンセス・マーケティング
女性の購買心理にフォーカスし、男女の傾向の違いについて解説された本です。
少しでも女性をターゲットにした記事を書くのであれば、男性と女性の認識の違いは知っておいた方がいいのではないでしょうか。
対女性に向けただけの内容ではなく、「男性への訴求」までしっかり網羅されているので男女関係なくおすすめ。
特に男性の場合、女性との認識の違いに衝撃を受けるかもしれませんね。
また同じ著者の「ネットで女性に売る
売れない理由は性差の本質や感情を知らないから。
多くの女性心理に書かれている本を読みましたが、話がズレたり一貫性がなかったり理解するのに苦労しました。
しかしこの谷本さんの1冊目から今回の3冊目の著書にかけて読むほどに女性の行動心理や感情が理解出来ました。
Amazonレビュー
コモディティ化してる嗜好品を販売してる企業は必ず熟読した方がいいです。
説得力の裏付けはダイレクト出版の認定セールスライターであること。
デモグラフィックやサイコグラフィックだけでは訴求できない女性心理はリサーチをかける上で貴重な書となります。
これをビジネスに活かすには安すぎるくらいの値段。
性差関係なく読むべき。
正直出来ればこの秘密は教えたくないなぁ。
本の効果的な活用方法
本の効果的な活用方法を解説します。
1度で理解しようとせず何度も読み返す
1度の読書で理解しようとすると読む速度が遅くなるため、効率的に本の内容を理解するのであれば3回ほどざっくり読んでから熟読するのがおすすめ。
英単語などの暗記を経験したことある人は分かると思いますが、何度も繰り返し読むことで脳にインプットされ簡単に思い出すことができるようになります。
必要なところはメモにまとめる
自分にとって必要だと思うところは、メモにまとめていくのがおすすめ。
本を読むと自分の知らなかった言葉や表現に多く触れると思うので、使えそうだと思うところをまとめておく引き出しがすぐに出せるようになります。
スマホのメモに書いてもOK!
本の内容をアウトプットしよう
ここが一番重要なのですが、ただ本を読んだだけでは「わかったつもりの状態」ということ。
本当に理解するには、実行に移したり人に説明するという「アウトプット」のプロセスが必要になってきます。
いくら本を読んだところで、人に伝えたり、形にできないとせっかく得た知識は大きな意味や意義を持たなくなっていしまいますね。
アウトプットすることのメリットは3つ。
アウトプットのメリット3つ
- 知識が身についているかテストできる
- 人に教えることでスキルが上がる
- 記憶に残りやすくなる
得た知識をしっかり相手に説明できないのであれば、その部分をもっとインプットする必要があることが分かります。
また、人に教えることを習慣にすることで解説がうまくなったり、脳に記憶が残りやすくなるといったメリットもあります。
自分自身アウトプットがすごく苦手なので、記事にしたりしています。
ブログ運営に役立つおすすめの本:まとめ
この記事では、ブログ初心者におすすめの本5冊と、余裕がある人や中級者向けに2冊の本を紹介してきました。
以下に今回紹介した本をまとめておきます。
ブログ初心者におすすめの本5冊
余裕があれば欲しいおすすめの本2冊
以上、ブログ運営に是非お役立てください。
お気軽にコメントどうぞ